今回、Amazonので購入した商品が届かないという事があって、
それがどうやら、僕だけじゃなく結構大規模で遅延しているという事で、
ちょっと調べた情報などを共有できればと思います。
ちなみに今回は完全に静岡ローカルの話です。
既にAmazonからの配送物が届かない等困っている場合は、対応・対策の部分から読んでもらえれば時間短縮できます。
何が起きたのか
2018年12月02日
商品購入(配送方法は特に指定せず、アマゾンプライムに加入の為、通常お急ぎ便指定)
Amazon配送状況の確認画面記載の到着予想日は、12月4日
2018年12月04日
Amazon配送状況の確認画面に「配送遅延しています」の表示有り
記載の到着予想日は、 12月5日~12月7日 になっていました。
この時点では、まだ、交通などの原因で遅延しているだけだと思っていました。
2018年12月08日
Amazon配送状況の確認画面は、こんな感じでした・・・
「商品をお届けすることができません」だと・・
もう少し何か理由を書いてくれればよいのにね、
全く状況もわからないので、
とりあえず、問い合わせ先を調べてデリバリープロバイダとやらに電話をかけてみました。
ずっと話中、、、
30回くらいかけてやっと繋がったと思ったら、ずっと保留音楽が流れて繋がらない・・・
デリバリープロバイダに電話しても繋がらない為、アマゾンに直接電話するべくカスタマーサポートを探してみました。
だいぶわかりにくいですが、下記の場所にあります。
カスタマーサービスに連絡のリンクからログインを挟んで、電話での問い合わせもできます。
カスタマーサービスへ問い合わせに関してはAmazonから折り返し電話をもらえます。
即時電話がかかってきてほぼ待ち時間なし、この時はさすがはAmazonと思っていました。
この時点では
1.デリバリプロバイダーに連絡を取ってもらう
2.1.の結果をメールにて報告してもらう
をお願いして、電話を切りました。
2018年12月09日
残念ながら、1日たっても、Amazonから問い合わせの報告のメールは届きませんでした。
頼んだ商品もそこまで重要度の高いものでもなかったし(他で注文すればよいし)
他で買うにしても、忘れた頃にAmazonから送られてきても迷惑なのでキャンセルする為、
本日もカスタマーサービスへ連絡しました。
今回はキャンセルのお願いだけですね。(届いていない為、WEBからは返品の作業すらできない)
2018年12月10日
1日経過後、キャンセルされている事を確認する為、Amazonの注文履歴を確認しましたが
以下の状況ですよ、、一向に変更されていませんでした。
三日連続の、アマゾンカスタマーへ連絡ですね。
本当にカスタマーの電話のかかってくる速さは早いんですけど、一向に何も解決してないです。
この電話で分かったことは、
届く前のキャンセル処理は、カスタマーからデリバリープロバイダへ連絡が行き、商品がアマゾンの配送センターにたどりついてやっとキャンセル扱いとなること。
正直既に、遅延しているのに、キャンセルも時間かかりそうです。
また、デリバリープロバイダー回避の方法も確認しました、対策にも書いていますが、今しばらくはコンビニ配送一択ですね。
あとは比較的大型商品は、デリバリープロバイダは使われないということでした(大きさの基準はカスタマーでも名言してもらえなかったので、あまりあてにならないですが、)
この遅延している現象自体は、「把握してはいる」、「対応を検討している」ということで、しばらく続きそうですね。。
遅延の原因
アマゾンのサイトの情報と、カスタマーに問い合わせた情報から、デリバリープロバイダと呼ばれる配送業者の問題とはわかりましたが、
詳細の状況はYoutuberの「元気なおじい」さんの動画がわかりやすかったので、以下に載せておきます。
対応:既に遅延に遭遇してしまった方向け
以下の、デリバリープロバイダに連絡をしても、連絡が取れない(取ることが難しい)為、まったく解決できないと思ってよいかと思います。
デリバリープロバイダ連絡先
アマゾンカスタマー連絡先
現時点では、アマゾンカスタマー一択です。
そこで、どう対応してもらうのかを交渉するのが一番ではないかなと思います。
対策:今後アマゾンで購入する方向け 配送遅延等に合わないために
対策1.購入時の配送オプションでコンビニ受け取りを選択
アマゾンのカスタマーで、「デリバリープロバイダを回避する方法ってなにかないんですか?」と確認したところ、
通常の配送では、プライム会員、非会員関係なく、コンピュータで自動的に割り振られるとの事、
唯一の回避方法は、購入時の配送方法の選択で、コンビニ受け取りを選択選択をするという事、
現時点(2018/12/9現在)ではコンビニ受け取りの場合、ヤマト運輸又は、郵便局になるという事でした。
対策2.Amazon配送の商品を購入しない
根本的な対策とはならないけど、Amazon配送の商品を購入しなければ、デリバリープロバイダでの配送はされない。
確認は取れてないですけどね。
後、Amazon倉庫以外だと、詐欺等の可能性もあるので、この選択肢は難しいかもしれないというのはあります。
対策3.落ち着くまでAmazonで買い物をしない
本末転倒な気もしますが、
電化製品に関しては、ほかの大規模ショップさんも十分に安くなってきていて、Amazonを使わないというのも選択肢の1つかなと思います。
というか今回アマゾンで購入したかったものも結局待ちきれず、ヨドバシで購入しましたが、
送料無料の上早ければ翌日に届くので、
プライムに入っていてAmazonで買う際には「通常お急ぎ便」を使用していますが、
Amazonより配送のスピードは速いんじゃないかと思います。(在庫の有無に左右されるのはAmazonも同様)
今回のサイバーマンデーに合わせてか、セールをやっていることもあり
意外と、この選択肢もアリかと思います。
まとめ
対策としては、後ろ向きな対策ばかりになってしまいましたが、
今回の事により、Amazonの配送の弱さが露呈したのではないかと思います。
送料を安くする為の無理がたたり、結局届かなくなる。
首都圏などでは早くから同様のデリバリープロバイダの問題が生じていたのにも関わらず、
静岡でもデリバリープロバイダ開始して数か月で同様の問題が発生し、
このことで僕のようにキャンセルする人もいるだろうし、キャンセルされて困るのはショップで、評価が悪くなるのもショップで(今回は評価いれていません)、
Amazonはサポートのレスポンス自体はよいものの、根本的な解決はなく、
購入者には商品が届かない。
こんな、誰もうれしくない状況が生まれるくらいなら、適切な送料を取れば良いのにね。